こんにちは、私はオンラインヨガに興味がありSOELU
に入会しました。
入会というより、30日体験100円のお得なキャンペーンを使ってみたかったんです。
1ヶ月試してみてよかったところももちろんありましたが、
私は体験期間の1ヶ月でSOELU
を卒業することにしました。
その理由を3つご紹介したいと思います。
- 月額料金が高い
- ポーズチェック枠に魅力が感じない
- ユーチューブで十分だと感じた
月額料金が高い

ずばり、月額料金が高いです。
これが、ソエルを辞めた一番の大きな理由になります。
以下がソエルの料金表になります。
SOELU(ソエル)のHPより引用
ソエルの料金プランは月額のものですと、ライトプランとプレミアムプランの2種類があります。
30日100円で試せるのは、プレミアムプランの内容です。
9,878円が100円で試せるってすごく魅力的なキャンペーンだとサイトの料金表を見て改めて実感しました
魅力的なお試し期間が終了後の月額料金
プラン名 | 月額 |
プレミアム | 9,878円 |
ライト | 4,378円 |
となります。
お手頃価格のライトプランでも4,000円以上します。
趣味がないので、「楽しく継続できるなら5,000円以下のライトプランならありかも」と期待していましたが、私には金額分の魅力を感じられませんでした。
プレミアムプランのポーズチェック枠を受けた感想

外出はしたくないけど、インストラクターに指導を受けながらヨガを受けたい方
ポーズチェック枠という枠で予約することで、インストラクターにも自分の画像が送られて、レッスンの中でポーズのチェックを受けることができます。
レッスン中に、ポーズの位置調整や応援の言葉が直接聞けるので、ヨガスタジオに通っているのと同じような感覚でヨガができます。
最初は魅力的に感じたので、毎日のようにポーズチェック枠を受けていたのですが、後半はある理由からほとんど使用しませんでした。
ある理由というのは、自分のヨガの画像がインストラクターだけに送られるとはいえ、家の中を動画で映すことが面倒だと感じてしまったためです。
ヨガのたびに、ヨガのスペースを作り、周りに移りこむ生活感たっぷりなものを移動する。
これが意外に億劫でした。
部屋がきれいだったり、広さに余裕があればよかったのでしょうが…。
このひと手間がめんどくさくなりポーズチェック枠は使わなくなりました。
ポーズチェック枠とギャラリー枠の違いはこちらの記事で比較しているので興味がる方はご覧ください。

ギャラリー枠とユーチューブを比較した感想

インストラクターの指導はいらないけど、リアルタイムでオンラインのヨガをしたい方
私は、プレミアムプランのポーズチェック枠に魅力が感じなかったので、金額的にもお手頃なライトプランを継続するかどうかを迷っていました。
ライトプランなら、月5,000円以下でできるので、金額的には頑張れば継続できる金額です。
ですが、結論として私はやりませんでした。
一番の理由は、YouTube(無料)でも十分だと感じたからです。
![]() ソエル | ![]() YouTube | |
---|---|---|
金額 【月額】 | 9,878円 4,378円 | 0円 |
レッスン | リアルタイム | 録画 |
録画 | できない | 自分の都合でできる | 自分の都合で
合間のCM | なし | 有 |
私の性格的な部分もありますが、リアルタイムの動画に魅力を感じませんでした。
特別忙しいわけではないけど、予定があると時間に拘束されているような感じがしてストレスに感じてしまいます。
その結果、リアルタイムのヨガではなく、アーカイブでヨガをすることが多かったです。
前日のライブレッスンを翌日23:59まで受けられるサービス。
YouTubeのように動画再生ボタンを押せば、すぐにレッスン動画を見られる。
(アプリのみ対応)
※全部のレッスンではなく、一部のレッスンのみ
そうなると、YouTubeとの違いがほとんどありませんでした。
SOELU(ソエル)のインストラクターは素敵な方がそろっていますが、YouTubeでも素敵な方がそろっています。
となると、月額5000円の魅力は感じませんでした。
唯一SOELU
がいいなって思ったのは、サブウィンドウで自分の姿勢を確認できることです。
家に大きな鏡がないので、自分のポーズを確認できるサブウィンドウが私の中で一番重宝した機能でした。
以下の記事でサブウィンドウの説明をしていますので、興味があればご覧ください。

まとめ
SOELU
は、魅力的なオンラインヨガではあるけど、目的に合わないと割高に感じてしまう。
私が、ソエルを辞めた理由
- 月額料金が高い(ライトプランで約5,000円)
- ポーズチェック枠に魅力を感じない
- YouTubeで十分だと感じた
ソエルのポーズチェック枠・リアルタイムのヨガに魅力を感じなかったから、お試し期間終了後に、継続はしませんでした。
逆に
- ポーズチェック枠に魅力を感じる方
- リアルタイムでレッスンをしたい方
には、魅力的なオンラインヨガだと思います。
朝5時から深夜2時までといつでもレッスンをやっているので、オンラインヨガがやりたい人には、やりやすいだろうなぁっと感じました。
以下のページで私のおすすめのYouTubeのヨガを紹介していますので、よろしければ合わせてお読みください。
コメント